栗と砂糖だけで練りあげた栗あんの味を堪能できる老舗栗菓子屋ならではの「栗どらやき」です。
食べやすい小ぶりの大きさながら、中にはぎっしりと栗あんが入っていて満足感たっぷりです。
提供:(株)桜井甘精堂 名称 和菓子 内容量 栗どらやき12個 原材料 小麦粉、砂糖、卵、栗、本みりん、レモン果汁、塩、トレハロース、膨張剤(重曹) 保存方法 高温多湿を避け常温で保存 賞味期限 製造日より7日 提供元 桜井甘精堂 長野県上高井郡小布施町大字小布施2460番地1 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
メディアにも多数掲載の人気商品 老舗栗菓子屋「桜井甘精堂」の人気商品の一つがこの「栗どらやき」。
NIKKEIプラス1「栗のお取り寄せスイーツベスト10 」(2012年)に選出されたほか、秘書が選んだ至福の逸品を紹介する「接待の手土産」(2017年)に掲載されたりとメディア注目のスイーツです。
栗と砂糖だけでつくられた昔から変わらない秘伝の栗あんをたっぷり使用した「栗どらやき」は、ひとくち食べると栗の香ばしい風味が口に広がります。
栗あんの味をいかす皮 ほんのり塩気がするふんわり弾力のある皮は、栗あんの味が引き立つように試行錯誤して作られました。
皮の原材料にもこだわり、はちみつやベーキングパウダーを使う一般的などらやきの皮では、栗あんの味が損なわれてしまうため、三年熟成の本みりんを贅沢に使用。
「栗あんの味を邪魔する材料は使わず、一般的などらやきの作り方から栗あんにあう材料を引き算して皮のレシピをつくった」という、桜井社長のこだわりが詰まっています。
代々伝わる丁寧な手焼きの食感 しっかりと焼き上げられて表面がパリッとした皮の焼き具合も特徴的で、栗あんの粒と相まって心地よい食感をお楽しみいただけます。
「霜柱が立つような皮を焼くため昔ながらの焼き方をしている」と桜井社長。
銅板とヒーターで両面同時に焼く現在主流の焼き方ではなく、片面ずつ手作業で焼く昔ながらの焼き方をすることにより中がふんわりで表面がしっかりとした皮ができるとのことです。
栗どころ小布施でお待ちしています 桜井社長は「将来は店頭で実演販売を行いたい」と夢を語ってくださいました。
香ばしい栗どらやきの香りにあふれる店内では、食欲がより一層そそられそうです。
桜井甘精堂は、栗ようかんや栗かの子などの伝統的な和菓子以外にも栗を使った洋菓子の製造もしています。
また、栗おこわやこだわりの蕎麦が食べられる食事処「泉石亭」や、紅茶とケーキの専門店「栗の木テラス」なども展開しており、現地でしか味わえないものもありますので、ぜひ小布施へお越しください。
内容・配送について 内容 栗どらやき 12個 配送期日 入金確認から2週間以内 関連するお品はこちら 桜井甘精堂栗の焼菓子4種詰合せ 寄付額:10,000円 栗の焼菓子4種の詰合せです。
どなたにも愛されるカジュアルな洋菓子で、さまざまな種類を少しずつお楽しみいただけます。
桜井甘精堂ひとくち詰合せ 寄付額:10,000円 創業二百年の老舗「桜井甘精堂」が守り続ける伝統の味「栗ようかん」と「栗かの子」を1回で食べきれる少量サイズにした詰合せです。
桜井甘精堂味わい栗おこわ 寄付額:12,000円 しっとりとした食感と程よい栗の甘さが特徴の小布施名物「栗おこわ」が、レンジで温めるだけで簡単にお召し上がり頂けます。
楽天で購入10,000円(税込み)